ADSL

最初に取り付けたのはもう一本の電話線(ISDN)が引き出されているモジュラージャックの中です。 ここまではISDNと平行に線が来ているのでこれも安定しない原因なのかもしれないのですが・・・
でADSL側にフェライトクランプをつけてさらに、写真には写ってないですがISDN側にも取り付けました。

次にモジュラジャックからモデムへのケーブルへ取り付けました。 これが一番高効果があるようです。
実際にはこんな感じです。 ISDNのモジュラージャックからADSLのモジュラージャックまではおよそ3〜4メートルあります。
実際に壁の中を通っているのでもっと長いかもしれません。
この後ACアダプターやイーサケーブルにもつけてみました。 ACに関しては返って悪くなりました。イーサに関しては特別変わらずです。
現在は安定して2M程度出ています。
戻る
naoki@yamanaka.com
|