|
メニュー |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
カスタム工房
Custom Factory
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
Custom |
|
|
PM6300/140

|
改造用に前もって購入しておいたCPUクーラー(秋葉原「たんせい」1,800円にて購入)この他に10KΩのチップ抵抗を購入
|

|
改造前のロジックボード色々乗っています。これじたいが改造だという人もいるみたいですが単純に市販のオプションパーツを乗せているだけなので・・・ 乗っている物を説明すると右からビデオシステム(キャプチャーボード)、256Kキャッシュ、32M SIMM X 2,ビデオアクセレレーター、Ethernetカードです。
|

|
まず、オプションを全て外して更に電池も外しておきます。(以前、ノート型のAT互換機を改造した時電池でカスタムパーツを壊した経験があるので要注意)でヒートシンクを外します。でCPUの写真なのですが、IBMの物が乗っているとばかり思っていたらモトローラのでした。
|

|
今回の改造箇所、CPU横のチップ抵抗R22とR23はここにあります。
|

|
チップ抵抗R133、134はCPUの裏にあります。
|
改造メニューへ next
naoki@yamanaka.com
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|